2023.3.24
―【愛媛県宇和島市】旬膳・郷土膳 和日輔
今月の食べてみた 和日輔
こんにちは!
たびふくスタッフのようようです。
突然ですが、みなさんは「鯛めし」と聞いてどんな料理を思い浮かべますか?
実は日本全国には様々な鯛めしと呼ばれる料理が存在しています。
今回は丼ぶり好き必見の、刺身を乗せていただく「宇和島鯛めし」をご紹介します!
■見どころシーンはこちら!
宇和島鯛めし 食べてみた!
愛鯛おこわ 食べてみた!
| 和日輔 からお取り寄せ
今回たびふくでお取り寄せをしたのは「旬膳・郷土膳 和日輔」(わびすけ)さん。
愛媛県宇和島市で、新鮮な南予の旬の魚・素材をふんだんに使用したお食事を作る出店者さまです!
たびふくでは、愛媛県ブランド養殖真鯛「愛鯛」を使用して作る、様々な鯛料理を販売しています。
実は愛媛県で鯛めしというと2種類あり、1つは鯛1匹をまるごとご飯と一緒に炊き込む「北条鯛めし」です。
「鯛めし」という言葉から連想するのは、全国的にはこちらの炊き込みごはんタイプが多いのではないでしょうか?
鯛の出汁の旨味がご飯にもしみ込んでいて、とても美味しいですよね!
ですが、今回ご紹介するのはもう1つの鯛めし「宇和島鯛めし」です!
こちらは鯛の刺身を特製のタレにつけ込み、ご飯の上にかけて食べる料理です。
宇和島鯛めしは愛媛県宇和島の郷土料理で日振島(ひぶりじま)を根拠地にした伊予水軍の漁師飯がはじまりとされています。
数ある愛媛の産品の中でも上位の、【愛あるブランド産品】に認定されているほど、地元で愛されている郷土料理です!
和日輔さんでは「宇和島鯛めし」をはじめとする、様々な商品を販売していますので、この中から何点かお取り寄せしてみましょう!
| 商品の到着
商品が冷凍便で到着です。
今回は2つの商品をお取り寄せしました!1つ目は「宇和島鯛めし 食べ比べセット」です。
【送料込】宇和島鯛めし食べ比べセット
税込価格: 5,000 円
(※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。)
愛媛県のブランド鯛「愛鯛(あいたい)」と、柑橘を与えて育てられた「みかん鯛」の食べ比べセットです。
このように異なるシールが貼られていて、見分けがつくようになっています。
こちらのセットに入っているお刺身は、宇和海の豊かな漁場で育てられた鯛を美味しさと鮮度にこだわって、急速冷凍し鮮度の維持に努めています。
みかんの産地である愛媛では、柑橘の加工品の製造の際に残るみかんの皮や搾りかすの廃棄が多く、それらの再利用のために試験をしたのが「みかん鯛」誕生の始まりとのことです。
柑橘の香りがするとのことですので、実食の際には味わいの違いにも注目していきましょう!
2つ目は鯛めしとおこわのセットです。
【送料込】愛媛のブランド鯛食べ比べセット
税込価格: 4,770 円
(※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。)
愛鯛の宇和島鯛めしに加え、鯛おこわが2つ入っています。
こちらのおこわはふっくら炊いた切り身とほぐし身が入っており、愛媛県産のもち米とうるち米を丁寧に蒸しあげた商品です。
木製の容器に入っていて、高級感が感じられますね。
レンジで加熱するだけですぐに食べられる点もグッドポイントです。
各商品の食べ方の説明書も入っていますので、こちらを参考に作っていきましょう!
また、初めて購入する方向けの鯛めしのお試しセットも販売しています。
愛鯛の鯛めしが1袋(2人前)入って送料込み2,840円なので、宇和島鯛めしを試してみたい!という方にはこちらもおすすめです。
【送料込】【お試し】初めまして愛媛の郷土料理
「宇和島鯛めしセット」(2人前)
税込価格: 2,840 円
(※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。)
| 宇和島鯛めし 食べてみた
鯛めしセットを開封すると、中身はこのようになっています。
・愛鯛の刺身(10切れ) ×1袋
・特製だれ ×2袋
・薬味(ごま・わさび・刻み海苔) ×各2袋
ご自身で準備する食材は、
・ご飯
・生卵
・追加の薬味(お好みで)
です。
調味料は2人前に小分けされていますので、計量カップなどの調理器具を用意する必要が無いのはありがたいですね。
付属の手順書に沿って、調理に進みましょう!
①流水解凍
まずはお刺身とたれの解凍。
流水にさらして5分程で解凍できます。
②たれ作り
付属のたれに生卵を落とし、良くかき混ぜます!
そこへ薬味も入れ、鯛のお刺身を投入します!
1人前はお刺身5切れ
③ご飯に乗せる
水軍の漁師飯が発祥の料理とのことなので、豪快に…!
だばー!
お茶碗へ…イン!
ここに薬味をトッピングすれば、宇和島鯛めしの完成です!
〇愛鯛の鯛めし
それではいただきます!
つゆだくなのでレンゲを使っていただきましょう。
これは・・・
とても美味しいです!!
甘めのたれが染み込んだ鯛は絶妙な美味しさで、薬味との相性も抜群。
ご飯を掻き込む手が止まらない!
特製たれを豪快にかけ過ぎて、少し多かったかなとも思ったのですが、生卵が入ったことでマイルドな味になっていてちょうど良い味わいでした。
一言で表現するならば、超贅沢な卵かけごはんですね!
鯛の刺身は「たれにつけてから」ご飯の上に盛り付けるとあったのですが、愛鯛本来の味も気になるので、後がけスタイルでも食べてみましょう。
たれをご飯の上にかけ、薬味を散らして、いただきます!
タレがかかってキラキラと輝くお刺身
こちらもおいしいですね!
愛鯛のお刺身は臭みがなく、旨味がしっかりと感じられます。
薬味をネギから大葉にバトンタッチしましたが、さっぱりとしていてこれも相性ピッタリです。
やはり、ご飯が恐ろしく進みますね。大盛りのご飯もあっという間にぺろりと平らげられそうです。
刺身をそのまま食べても良し、漬けにしても良しの
丼もの大好き人間としては、これ以上ない美味しさでした!
〇みかん鯛の鯛めし
お次に紹介するのは、みかん鯛のセットです!
ご覧のとおり、セット内容は愛鯛と大きくは変わらないのですが、薬味の種類が異なります。
・みかん鯛の刺身(10切れ) 1袋
・特製だれ 2袋
・薬味(ごま・刻み海苔) 各2袋
左:愛鯛 右:みかん鯛
お刺身を見比べたところ、ミカン鯛はほのかに黄色みがかっているような気がします。
ただし、真横に並べてようやく気が付く程度で見た目の違いはほとんどわかりません。
やはり食べて確かめねば…!
先ほどと同じように盛り付けて、食べ比べてみましょう!
タレをかけて、薬味をのせていただきます。
おお!確かにかんきつの風味が感じられます!
口に入れた瞬間爽やかな香りが広がる新感覚ですね。
魚独特の生臭さがより軽減されていて、お魚が苦手な方でも食べやすい印象を受けました。
育てる段階で与えられた餌によって、同じ魚種でもここまで味が変わるのですね!
【送料込】宇和島鯛めし食べ比べセット
税込価格: 5,000 円
(※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。)
みなさまも是非一度、食べ比べセットでみかん鯛をご賞味してはいかがでしょうか?
| 愛鯛おこわ 食べてみた
それでは最後に愛鯛おこわをご紹介します。
調理方法はいたって簡単。
袋を開けて、冷凍されたまま電子レンジで3分加熱すれば完成です!
パカッと開けるとほかほかのおこわがお目見えです。
お好みで、三つ葉やネギなどを乗せれば、彩りも華やかになりますよ!
とっても美味しそう!
お味噌汁と温かいお茶を用意して、いただきます!
こちらも鯛めしに引けを取らず美味しいですね!
愛媛県産のもち米とうるち米を混ぜて蒸しており、鯛の出汁が効いた優しい味わいと旨味がしっかりと感じられます。
また、鯛の切り身の他にも、宇和海産のひじき・愛媛名物のじゃこ天・国産の銀杏など多くの具が入っていて、食べ応えも抜群です!
なにより簡単調理で上品なおいしさが味わえますので、お弁当代わりに持ち出して、お花見をしながら食べると、春を強く感じられそうですね。
【送料込】愛鯛おこわ 3個セット【熨斗対応可】
税込価格: 3,780 円
(※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。)
| まとめ
本日は「旬膳・郷土膳 和日輔」さんから、宇和島鯛めしと鯛おこわをお取り寄せしました!
宇和島鯛めしは特製たれの味付けが絶妙で、鯛の美味しさを引き立て、ご飯をいくらでも食べられるような郷土料理でした。
おこわも全体的に優しい味付けで、具沢山で食べ応えもあり、満足度の高い逸品です。
春のイメージにピッタリで、縁起物としても知られる鯛。
美味しい鯛料理を食べて、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?
| お買い物はこちら
※北海道・沖縄への発送には別途送料が発生します。
【送料込】【お試し】初めまして愛媛の郷土料理
「宇和島鯛めしセット」(2人前)
税込価格: 2,840 円
【送料込】愛媛のブランド鯛 食べ比べセット
(鯛めし・おこわ)
税込価格: 4,770 円
【送料込】宇和島鯛めし
(愛鯛・みかん鯛)食べ比べセット
税込価格: 5,000 円
| お店を見る
| 旅する久世福e商店で海鮮を堪能
久世福商店が運営するお取り寄せサイト「旅する久世福e商店」。通称「たびふく」なら、美味しい商品を全国から安心してお取り寄せいただけます。
通販のご利用が初めてのお客様も、是非たびふくでお取り寄せグルメをお楽しみください。
| 鯛に関連したオススメの記事
たびふくの読みものでは、生産者様おすすめのレシピや、食べ方・楽しみ方などをご紹介しています。特集では旬の食材や贈り物にオススメの商品もご紹介!お楽しみください。
- 脂がのって鮮度抜群!
『すだちぶり』食べてみた
鳴門海峡と海に囲まれ、美味しい海の幸が豊富にある徳島県からお取り寄せ。すだちを与えて養殖されたすだちぶりは臭みが無く、弾力のある歯ごたえです!真鯛やカンパチなど販売されている他のお魚もご紹介します!
- たびふくのマストバイ!
2023年上半期
BEST HIT
2023年上半期に最もヒットした商品をランキングでご紹介!今買える商品を集めましたので、この機会にたびふくの人気商品をぜひ一度試してみてくださいね♪
- 【販売終了】
グルメな福袋が大集合!
夏のたび福袋2023
夏のたび福袋は、暑い日に食べたくなるひんやりグルメセットやガッツリ楽しむお肉のセット、ご家庭用のお得なセットなど、過去最多の70種類以上が勢ぞろい!自分へのご褒美、大切な方へのギフトにも、ぜひご利用くださいませ♪
- おかわりが止まらない!
たびふくスタッフが選ぶ
【ご飯のお供】ランキング
日本全国の生産者さんが軒を連ねるたびふく。新鮮な食材も魅力的ですが、生産者さんこだわりの絶品「ご飯のお供」も全国各地から集まっています!ホカホカごはんに合わせれば、おかわりが止まりません…!
- おいしく楽しむ
ひな祭り特集2023
3月になるとやってくるのは桃の節句『ひな祭り』 。彩り豊かなお菓子やお料理も楽しみなイベントです♪ひな祭り限定の商品もお見逃しなく!
- 宇和島の郷土料理
特製たれでご飯が進む!
『宇和島鯛めし』食べてみた
愛媛県宇和島の郷土料理をお取り寄せ。宇和島鯛めしは鯛のお刺身を卵の入った特製のたれに漬け、ご飯にかけていただく料理です。甘めのたれがしみ込んだ刺身はご飯との相性も抜群!ご飯のすすむ逸品です。
- 洗米不要で材料いらず!
混ぜて炊くだけ
『春のおこわ』食べてみた
島根県出雲市から、春のたび福袋限定の「春の味覚満喫!旬を楽しむ贅沢おこわ6個セット」をお取り寄せ。なんと洗米不要で材料要らず!混ぜて炊くだけで簡単に本格おこわが楽しめます。気になる方はどうぞお早めに♪
- プリッとした弾力と
広がる海老の旨味
『伊勢海老』食べてみた
三重県紀伊半島から、伊勢海老をお取り寄せ。活きた状態で届く伊勢海老はプリップリの食感と強い甘みが特徴です。お刺身でも焼いて食べても間違いなしのお祝いの席にピッタリな海の幸をご紹介します!
- 採れたて鮮魚に舌鼓!
ふっくら食感の瀬戸内産フライ
食べてみた

香川県最西端に位置する伊吹島。島漁師の皆さんが食べているまかない特集として、「瀬戸内の秋の味覚5点セット」をご紹介します!
- スタッフのイチオシ「これは、うまい!」

たびふくスタッフが実際にお取り寄せして、「これは、うまい!」と感じたオススメの逸品をご紹介します。スタッフのリアルな声を、お買い物にお役立てください!
Yocci(デザイン)
洋野うに牧場の四年うに/ UNI&岩手産バターSPREAD
北三陸ファクトリー(岩手県洋野町)
お買い物はこちら
うにバターがテレビで紹介されており、それを見ていた母に“欲しい”と言われ、こちらを購入。まずはクラッカーにつけて食べました。バター感はありつつ、うにの味もしっかりして、漂白臭さも全くなく、とても美味しかったです。母も喜んでいました。
満足度
旨味
便利度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
ゆみきょ(マーケティング)
京野菜の入った京風お好み焼 もちチーズ玉
京都どんぐり(京都府京都市)
お買い物はこちら
在宅ランチに食べましたが、冷凍とは思えないふわふわ食感!お餅もチーズもとろ~と柔らかく、付属のかつおぶしの粉と青のりの香りも本物で、まるでお店で食べているよう。更に大きくカットされた九条ねぎが生地にたっぷり入っており、京都ならではのおいしさに大満足です!
お店で食べてるみたい度
満腹度
ふわふわ度
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
たけまえ(マーケティング)
長崎焼小籠包 5種10個
長崎チャイデリカ(長崎県長崎市)
お買い物はこちら
普段、おうちで小籠包を食べることはないのですが、これならフライパン一つで調理も楽ちん!本格中華が味わえます。皮はもちっと、焼き目はカリっと食感で、豚の旨味・あつあつの肉汁がおいしいのはもちろんなのですが、えびやホタテなど色々な味を食べ比べられるのもうれしいです!
お手軽度
ジューシー度
満腹度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
Yocci(デザイン)
磯の香り2本セット(塩うに・いくら醤油漬)
横田屋本店(宮城県気仙沼市)
お買い物はこちら
いくらのぷっちぷちの食感と、絶妙な醤油の漬け加減でとても美味しかったです。塩うにの塩加減も絶妙で、危うく、ご飯を食べすぎてしまいそうでした。家族で食べる時はご注意を!ふと目を離した隙に、量が減っています。
食感
旨味
リピート度
★★★★★
★★★★★
★★★☆☆
ゆみきょ(マーケティング)
かんころ餅(プレーン味)1本
真鳥餅店(長崎県五島市)
お買い物はこちら
実食レポートの撮影で食べた後、美味しかったので自分でも買ってしまいました。オーブントースターで焼き立てを食べたら、ふわっふわ!焼き芋で、餅で、ふわふわ、となんとも不思議なスイーツです。さつまいも好きは間違いなくハマります。気になっている人はぜひ一度食べてみることをお勧めします!
焼き芋度
一度は食べるべき度
すぐ届く度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
こんちゃん(経理)
【中】夏の「荒海ホタテ」殻付き2kg・9枚入り
北三陸ファクトリー(岩手県洋野町)
お買い物はこちら
まずはお刺身で!貝柱は弾力あり甘味ありと、中サイズでも満足のいく量と味。貝ひもはコリコリ食感で磯の味でこんなに美味しいものかとびっくりしました。生っぽさを残しながらの、バター醤油の焼きホタテもすばらしい!ほたてフライも爽やかなレモンとマッチして、裏切ることなく美味しかったです。そうそう、ヘラで殻を開けるとき貝がパタッと閉じたのでびっくりしました!
新鮮度
料理満足度
家族幸せ度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
らっすん(ショップ)
天然うなぎ・養殖うなぎ食べ比べセット
料亭ひがしや(島根県出雲市)
お買い物はこちら
鰻の歯応えと旨味が最高!こんな肉厚で弾力のある鰻を初めて食べました。鰻の骨せんべいもついており、塩味とサクサク食感、鰻の香りでハイボールがとまりません。鰻のしぐれ煮は生姜が効いた、とろける濃厚な肝で、スモーキーなクラフトビールとのマリアージュがおすすめです。しぐれ煮の油分をビールの泡が心地よく流してくれます。鰻を堪能できる最高のセットです!
歯応えと旨味
コストパフォーマンス
お酒との相性
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
漁師風いか醤油漬け(小分けタイプ)
株式会社福栄(鳥取県境港市)
お買い物はこちら
いか好きの私、ご飯に乗せても、おつまみでもきっとおいしいだろうと思い購入。夜はそのまま、ちびちびとそのままつまんだり、お豆腐の薬味でも美味しかったです。朝はご飯に乗せて。ご飯が進んで、食べ過ぎ危険な朝食となりました。
旨味
便利
お酒との相性
★★★★★
★★★★★
★★★★★
*kanai*(マーケティング)
みんなで美人!コラーゲン牛すじスープカレー
奥芝商店(北海道札幌市)
お買い物はこちら
ほろほろの牛すじはもちろんおいしいのですが、くたくたのキャベツやネギがいい仕事してるんです。そして海老だしのスープは本当に絶品で、具よりスープを先に食べきってしまいました。ご飯にレモン果汁を絞って食べるアレンジもすごく美味しかったです!
満腹度
スパイスの香り
旨味
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
よね(SE)
ENZO人気のおススメ4枚セット
pizzeiria da ENZO(沖縄県恩納村)
お買い物はこちら
冷凍ピザといっても、トースターで温めれば生地はカリッともっちり。トッピングもこだわりが感じられて満足です!スモークチーズマルゲリータが一番お気に入りです。
お店で焼きたて度
変わり種度
かなさんどー
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
たけまえ(マーケティング)
ワイン仕込みさばL 2枚入
津田水産(長崎県佐世保市)
お買い物はこちら
ワイン仕込みという名前に惹かれて購入しました。身がふっくらで、なんと言っても脂がのっていてジューシー!臭みをまったく感じず、噛むほどに旨味が広がっておいしいです。白米のおかずにいただきましたが、ほぐし身をお茶漬けにしても良いかも!
ジューシー度
ごはんが進む度
手軽度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
食べ歩きウォーカー(ショップ)
佐助しゃぶしゃぶセット
久慈ファーム(岩手県二戸市)
お買い物はこちら
バラ、ロース、肩ロース、それぞれの脂の甘さと、旨さが最高!しゃぶしゃぶして、お肉の隅っこに少しだけポン酢を付けて食べると、口いっぱいにお肉の旨味が広がり、思わず天を仰いでしまいました!特に肩ロースは、脂身と肉とのパランスが格別で連れと取り合いに(汗)。リピ決定です!
肉の旨味度
贈って喜ばれる度
リピート度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
モンキーピーチ(ショップ)
桃 紅国見 2kg フルーツギフト
むすぶ青果(福島県国見町)
お買い物はこちら
糖度が高く、ジュースを飲んでいるようにジューシーで美味しかったです。採れたてが届き、家で追熟をしたため、ベストな食べごろを選べたのもよかったです。今品切れになっていますが、別の地域・種類の桃が買えるようです。また是非購入したいと思います。
甘み
ジューシーさ
ギフトに選びたい度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
かぶー(ロジスティック)
【超特大超極濃】プレミアム岩牡蠣(6個入)
シマリエ(長崎県新上五島町)
お買い物はこちら
超特大!というフレーズに、まさかね~と半信半疑…。即開梱でドドーンとしたその外見に衝撃!そわそわと殻むき、でで~~~ん!で、で、でかい~っ♪まぢか♪そのままがぶりっ!あふれるミルクとぷりぷりの弾力。インパクトもお味も大満足~。1個ぺろりでしたが、焼いてもう1個。う~~~ん、とっても贅沢。ごちそうさまでした。
超がつくドデカな旨さ
インパクトとムーヴ
濃厚さとプリプリ感
★★★★★
★★★★★
★★★★★
こんちゃん(経理)
「洋野うに牧場の四年うに」殻うに1kg
北三陸ファクトリー(岩手県洋野町)
関連商品はこちら
当然殻を剥いた状態の塩水パックが楽ですがここはおうちごはんを盛り上げるため殻付きを購入しました。あらかじめ「食べてみた」を読み剥き方を攻略しておき、実際説明とおりにきれいにとりだせました。まじりっけのないうに本来の味を堪能。焼きうにバター醤油味も料亭でいただくような一品で濃厚な味わい。オススメです!
新鮮度
料理満足度
イベント度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
深むし上煎茶美志露
茶三代一(島根県出雲市)
お買い物はこちら
毎朝必ずお茶を飲むので、ずっと気になっていました。ちょうどお茶が切れそうなタイミングで注文。色はとてもきれいで、香もとても上品でした。渋みもえぐみもなく、とても美味しかったです。
香り
色
上品さ
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
対馬産あおさ
対馬物産館(長崎県対馬市)
お買い物はこちら
以前、旅先で購入したあおさの美味しさが忘れられず、ずっとおいしいあおさを探していたら、久世福e商店であおさを発見。封を開けると磯の香がふんわり香り、まずはお味噌汁に乗せて。その美味しさに感動。次は、かけうどんにたっぷり乗せて食べました。これはもう、絶品です。
香り
食感
便利
★★★★★
★★★★★
★★★★★
*kanai*(マーケティング)
ちょこれいとわさんぼん
ばいこう堂(香川県東かがわ市)
お買い物はこちら
箱を開けた瞬間から、カカオの香りがふわーっと漂って、幸せな気分に!口に入れて、ゆっくりと溶かしていると、ほんの少しの間、忙しさも忘れられます。和三盆の優しい甘さもちょうどいいので、ちょっと疲れた時に、1粒ずつ大事に食べています。
カカオの香り
甘さ
癒し
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
ノディ(たびふく開拓)
HIKIMI烏樟森香40度(720ml)
葵屋(島根県益田市)
お買い物はこちら
むしむしする日にぴったりの焼酎です!クロモジってクスノキ科の香木なんです。初めて飲んだ時はボタニカルの香にびっくり!!オンザロックでもスッキリとした飲み口で和食・洋食なんでもこいのナイスガイです。(特に油っこい料理にはベストマリアージュ) 夏の定番になりそうな予感の焼酎です!
ナイスガイ度
もらって嬉しい度
驚き度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
Yocci(デザイン)
脂がのったノドグロ一夜干しセットB 8尾入り
SeaLife(島根県浜田市)
お買い物はこちら
高級魚ノドグロが8尾でこの値段。おもいきって注文してみました。大きさは小ぶりですが、脂もしっかりのっていて、身もふわっふわ。ご飯のおともにも、酒のさかなにもとってもおすすめです。フライパンで焼く焼き方が書かれたチラシもあってとても親切でした。
上品な脂
身のふわふわ感
大きさ
★★★★★
★★★★★
★★★☆☆
ノディ(たびふく開拓)
道後ビール8本セット(KASW-8)
水口酒造(愛媛県松山市)
お買い物はこちら
普段からビールが大好きで週末は少しご褒美的なビールが飲みたくて購入!松山の道後温泉のビールです。全体的にコクがあるけどスッキリな仕上がりです。ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェンの4種類がありシーンによって飲み分けられるので幸せ×4倍です。これからの時期は風呂上りに枝豆を用意してケルシュタイプに合わせると極楽タイムに突入です。
飲みごたえ
もらって嬉しい度
ごはんに合う度
★★★★☆
★★★★★
★★★★☆
きたりほ(たびふくサポート)
おはぎのマリちゃん16個入
芝寿し(石川県金沢市)
お買い物はこちら
冷凍という事を忘れてしまうほど美味しいおはぎ。普段甘いものは好んで食べないのですが、おはぎのマリちゃんは甘さが控えめでいくつでも食べられそう。自分へのご褒美におすすめです!!
甘さ
1個の満足度
解凍の簡単さ
★★★☆☆
★★★★★
★★★★★
ようよう(たびふく事務局)
芳醇ピーナッツ
佃煮・de・麻兆(千葉県香取市)
お買い物はこちら
ピーナッツの佃煮?と驚くかもしれませんが、とっても美味しいです。甘じょっぱい味わいはおやつにも、おつまみにも、おかずにも適しています!お酒を合わせるなら日本酒かビールが◎。あっという間に食べきってしまったので、次回はたくさん買って、おすすめの食べ方の炊き込みご飯にも挑戦してみようと思います!
おつまみ度
おやつ度
おかず度
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
Yocci(デザイン)
お湯を注ぐだけの稲庭うどん(かきたま付き)
稲庭吟祥堂本店(秋田県湯沢市)
お買い物はこちら
うどん好きで、昼食に簡単に調理できるものがないかと思っていた時に発見。レンジで温めるタイプのもので、最初は「どうなんだろう」と思っていましたら、つるつる感も歯ごたえもしっかりあって、汁がとても美味しかったです。レンジの前のお湯を注ぐ際、具材をちょい足しするのがおすすめです。
汁
時短
喉越し
★★★★★
★★★★★
★★★★★
*kanai*(マーケティング)
小袖棒寿司3本セット(甘えび、たらば蟹、あなご)
芝寿し(石川県金沢市)
関連商品はこちら
冷凍のお寿司をいただくのは初めてだったのですが、甘えびのぷりぷり具合に驚きました!しっかりと甘みもあって、本当に冷凍されていたの?と思うほど。さらに特筆すべきはお米のおいしさ。米どころ出身で、お米の味にはうるさい方ですが、こちらのしゃりは、お米がおいしい!また金沢に行きたくなりました。
ネタの新鮮さ
しゃりのおいしさ
手軽さ
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
らっすん(ショップ)
仔牛の牛タン丸ごと一本塩麴熟成300g
牛タン専門店 陣中(宮城県仙台市)
お買い物はこちら
牛タンが大好きでいろいろなお店のものをいただいていますが、こちらの牛タンはタンの先から元まで、食感の違いを楽しめてタン元まで柔らかい!タン元からタン先の順番で食べるのがおすすめです。タン元はコリコリ歯応えがあり、先の方はとろける柔らかさです。
旨味と柔らかさ
贈り物で使いたい
ご飯が進む度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
倉庫BURRN!(ロジスティック)
【超特大超極濃】プレミアム岩牡蠣(6個入)
シマリエ(長崎県新上五島町)
お買い物はこちら
父の誕生日プレゼントに購入しました。まず箱を開けて牡蠣の大きさにびっくり! 本当に大人の手のひらサイズの超特大牡蠣でした。お味は濃厚&クリーミー&プリップリ。「一口じゃ口に全部入らないな。珍しいもの食べさせてもらったー!」と父も大喜びでした。
見た目インパクト
食べて満足度
殻剥き難易度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
はまち(監査室)
「洋野うに牧場の四年うに」100g入り塩水パック
北三陸ファクトリー(岩手県洋野町)
お買い物はこちら
甘い!とろける!これがウニの味かー!と感動する鮮度。海なし県民の憧れですね。ミョウバン不使用だからこその臭みがないウニがパックに入っていて手軽に楽しめます。フライングして一欠片そのままでパクっと。旨味と甘みがしっかりあるのにスーッと控えめに消える後味…追いかけて行きたくなります 笑
口福度
味の期待度
アレンジが楽しい度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
*kanai*(マーケティング)
蟹三昧!! 1本爪とかにの実の食べ比べセット(小)
かに物語(宮城県気仙沼市)
お買い物はこちら
なんといっても食べやすい!殻を剥かずにかにを食べられるなんて、小さい子供がいる家庭にはありがたい…!お味ももちろん抜群で、何もつけずに食べてもかにの旨味がいっぱいにつまっていてとってもおいしいです。三杯酢と、溶かしバターをつけて食べて、あっという間になくなりました。解凍時に出た汁も旨味がいっぱいなので、お味噌汁にしました!
簡単度
かにの旨味いっぱい度
贈り物に喜ばれる度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
レンジでちゃんぽん・皿うどん各2人前 箱入り
みろくや(長崎県長崎市)
お買い物はこちら
在宅勤務をするようになり、お昼を楽しみたいなと思った時、発見。「電子レンジで簡単料理」の文字に惹かれて購入。たっぷりの具材に驚き!麺の食感もたまらず、レンジでチンする時にネギや卵など、ちょい足ししてもおいしいかもと思いました。
スープ
具材の量
麺
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
鯛と十六島のり鍋
皆美(島根県松江市)
お買い物はこちら
写真がとても美味しそうで注文。ごろっと具材が入っていたのもうれしいですが、貝や鯛からの旨味が汁にしみこんでいて、出汁もとてもおいしかったです。冷凍うどんに乗せて食べてみたら、とても美味しかったです。今度はご飯でチャレンジしてみたいです。
だし
具材
香り
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
ささも(ショップ)
マコーズベーグル オリジナルフレーバーセット
マコーズベーグル(香川県高松市)
お買い物はこちら
なんと言っても手軽で美味しいところがGOOD!レンチンして軽くトーストするだけで、出来立てほかほかベーグルがお家で楽しめます!忙しい朝にもぴったり、サンドイッチにしてランチにも。生地の甘みやもちもちの食感は一度食べたら忘れられません!
朝食にぴったり度
もちもち度
手軽度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
ゆみきょ(マーケティング)
漁師風いか醤油漬け
株式会社福栄(鳥取県境港市)
お買い物はこちら
在宅ランチに食べました!流水で3~4分で解凍完了。ごはんにのせて、書いてあった通り、ねぎと海苔をかけて食べましたが、ここは港町の定食屋!?と思うほどの海の味でした!醤油の味付けもちょうどよく、ごはんに染みる感じがまたおいしかったです!
海を感じる度
イカの歯ごたえ度
満腹度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
Yocci(デザイン)
土佐ジローの極みたまご
しまんと百笑かんぱに(高知県四万十市)
お買い物はこちら
一度でいいから、箸で黄身が持てるような卵で卵かけご飯を食べてみたいと思っていたので、おもいきって注文。卵の大きさは小ぶりですが、濃厚なコクで、とてもおいしかったです。新米の時期とかぶったこともあって、ついつい食べ過ぎてしまいました。
黄身の色
濃厚な味わい
大きさ
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
たけまえ(マーケティング)
島すりみ食べ比べセット5点
しまおう(長崎県五島市)
お買い物はこちら
練り物が大好きな私。あご・あじ・いわしなど、5種類のすり身はどれも素材の旨みがたっぷり!魚の身をそのまま感じるような、ぷりぷり食感にも感動しました。定番のお味噌汁や鍋に入れておいしいのはもちろん、素揚げにするとふわふわ食感に。…こりゃたまらん!
ぷりぷり度
旨味度
お手軽度
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
ゆみきょ(マーケティング)
鯛茶漬け(天然鯛) 4人前ギフトセット
壱岐もの屋(長崎県壱岐市)
お買い物はこちら
旅館で食べるような本格鯛茶漬けがアッという間に作れます!流水解凍5分、ご飯にのせて、湧かしたお湯をかければ10分で完成!たれの染みた鯛に、添付のねり梅が合う合う。朝ごはんや在宅ランチに最適☆家では絶対真似できない味です!
簡単度
満腹度
旨み凝縮度
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
とど(たびふくの旅人)
「島根県沖」あなご&3種ひもの詰合せ
岡富商店(島根県大田市)
お買い物はこちら
現地訪問した際にいただき、あまりの美味しさに衝撃を受けたあなごの一夜干し。早朝に漁に出て夕方に水揚げする全国的にも珍しい「一日漁」で獲れた、新鮮な活穴子を干物に。そしてこれを「天ぷら」に!!干物の天ぷらって…こんなに美味しいの?!?!
旨味がぎゅっ度
旨味…旨味!度
あなごハマる度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
きたりほ(たびふくサポート)
おいしいんだもの高知アイスセット
高知アイス(高知県吾川郡いの町)
お買い物はこちら
すべてのお味がどれも濃厚でおいしい!中でもスーパーではあまり見かけない塩味のジェラードには感動。塩分と甘さのバランスが絶妙で、濃厚なのにさっぱりとした爽やかな後味がくせになります!
もらって嬉しい度
わくわく度
リピート度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
ぐびぐびアルコールマン(SE)
ほや塩辛3本セット
横田屋本店(宮城県気仙沼市)
お買い物はこちら
独特な磯臭さとその中にほのかな甘さを感じる大人の珍味です。人を選ぶものの、好きな人は好きなこと間違いなし!ごはんと一緒に食べるよりも酒を片手にちびちびやるのがオススメ!
独特な旨味
万人受け
足のはやさ
★★★★☆
★★☆☆☆
★★★★★
たけまえ(マーケティング)
金のさんまとハンバーグ詰合せ
斉吉商店(宮城県気仙沼市)
お買い物はこちら
何かと面倒で普段あまりできない魚の調理ですが、金のさんまは解凍するだけでOK◎ タレがよく染み込んだサンマと熱々ごはんの組み合わせは…最高!身も骨もやわらかいので、骨を気にせず食べられるのも嬉しいです。
やわらか度
ごはんに合う度
簡単度
★★★★★
★★★★★
★★★★★
Yocci(デザイン)
越前かに出汁ラーメン きのこ
古村醤油(福井県福井市)
お買い物はこちら
年齢もありますが、あっさり系のラーメンが好きです。出店前の撮影の際に見て、きれいなスープの色が忘れられなくて注文しました。麺の噛み応えがあり、スープもきのこの出汁が出ていて、とてもおいしかったです。
歯ごたえ
あっさりスープ感
調理時短
★★★★☆
★★★★★
★★★★★
よね(SE)
オーガニックプチ安納芋 ...
- 【アイス特集2021】
夏だ、アイスだ!
夏の楽しみと言えば”アイス”。濃厚ミルクジェラートから、柑橘シャーベット、変わり種まで!ご当地アイスのお取り寄せで、ちょっと贅沢なひと口を楽しみませんか?
おすすめアイスはこちら
\スタッフによる体験レポートもチェック/
練ってふんわり、なめらか恋するジャージー
►ジェラート醍醐桜(岡山県真庭市)
【岡山産】ジェラート8個セット(4種×2個入り)税込価格: 4,020 円
「恋するジャージーPremium」シリーズの中から、岡山らしいフレーバーを集めた人気のセット。ゴールデンミルク、黒文字、ピオーネ、今井農園のおかやま清水白桃の4種類が2個ずつ入っています。
お買い物はこちら
醤油をかけてもおいしい!豆乳の和ジェラート
►三木食品工業(奈良県大和郡山市)
大鉄砲豆乳ジェラート Soymilk Gelato(2種 計6個入り)税込価格: 2,462 円
奈良県産の大和大鉄砲大豆からつくった植物性100%の豆乳ジェラート。甘さ控えめで、プレーンタイプの「特濃豆乳」と鮮やかなグリーンが映える「大和抹茶」の2種類×3個ずつのセットですす。
お買い物はこちら
柑橘・天日塩・土佐ジローの卵高知アイスを食べ比べ
►Madein土佐高知アイス(高知県いの町)
おいしいんだもの高知アイスセット(7種 計10個入り)税込価格: 2,800 円
柑橘王国”土佐”ならではの、ゆず・文旦・ぽんかんのストレート果汁を使った柑橘シャーベット3種と黒潮町の天日塩・池川のせん茶・いの町のいちご・地鶏「土佐ジロー」の卵を使ったアイスクリームの4種 計7種のセットです。
お買い物はこちら
鯛じゃなくて “鯉(こい)” !?善光寺門前の鯉焼きアイス最中
►鯉焼き藤田九衛門商店(長野県長野市)
鯉焼きアイス最中(5匹入り)税込価格: 3,500 円
日本でココだけ!信州鯉焼き。信州特産高原花豆をふんだんに使ったミルクアイスクリームを、当店の鯉焼き型で焼成した最中種で優しく包みました。
お買い物はこちら
牧場ミルクをふんだんに信州・白樺高原の濃厚アイス
►長門牧場(長野県長和町)
長門牧場アイスクリームセット【A-1】(6種 計10個入り)税込価格: 3,200 円
信州白樺高原にある長門牧場の濃厚なミルクをふんだんに使い、生乳本来の旨みを最大限に活かした贅沢なアイス。バニラ3個・チョコ2個・抹茶2個・ストロベリー1個・あんず1個・フローズンヨーグルト1個の計10個セットです。
お買い物はこちら
極上のなめらかさとコク!でも後味さっぱり
►木次乳業(島根県雲南市)
VANAGA(5種 計8個入り)税込価格: 4,428 円
奥出雲の生乳をたっぷり使用し、乳化剤の代わりに平地飼い卵の黄身を使用しているので口あたりがとても滑らか!バニラ・抹茶あずき・ストロベリー 各2個、ビターチョコ・ブルーベリー各1個のセットです。
お買い物はこちら
\ 他にもいろいろ!/
- 見た目・味・ボリューム
どれも満点◎
『春のたび福袋』食べてみた
ー冷凍寿司編ー
昨年末大好評だった「たび福袋」の第2弾「春のたび福袋」が販売スタート!今回は金沢と奈良から冷凍寿司の福袋をお取り寄せし、食べ比べ!どちらもボリューム満点で迷っちゃう…!
夏グルメ特集2021
ひんやり涼味、やみつき旨辛、がっつりスタミナ。夏だからこそ、よりおいしく味わえるグルメを集めました!たびふくの夏グルメで暑さを吹き飛ばしましょう。
\お好きなジャンルをタップ/
北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー税込価格: 3,980 円
北海道といえばの海鮮がたっぷり詰まったカレー。道産野菜に、4000匹の甘海老からとったえび出汁を贅沢に使用した奥芝商店といえばのおくおく海老スープで作りました!
お買い物はこちら
~天女の羽衣~あなごの蒲焼き税込価格: 5,400 円
島根県産の大ぶりで肉厚なあなごを使用し、焼く前に一度蒸すことで身はふわふわに。熟成期間の長い「再仕込み醬油」を使用した贅沢なタレを一本一本手作業で塗って焼き上げています。
お買い物はこちら
アイス&スイーツ
鯉焼きアイス最中(5匹入り)税込価格: 3,500 円
日本でココだけ!信州鯉焼き。信州特産高原花豆をふんだんに使ったミルクアイスクリームを、当店の鯉焼き型で焼成した最中種で優しく包みました。
お買い物はこちら
スイーツ
ピュアフルーツ寒天ジュレ8個セット税込価格: 3,240 円
ぷるるん食感!和歌山産の柑橘を使用した寒天ゼリー。100%ストレート果汁、食物繊維をたっぷり含んだ寒天とミネラル豊富な粗糖のシンプルな素材で、果実そのままの味わいをお楽しみいただけます。
お買い物はこちら
フルーツ
予約受付中!【長野県小布施町】高糖度緻密な果肉の桃!なつっこ 3㎏税込価格: 3,850 円
長野生まれの品種「なつっこ」は、鮮やかな桃の色をした、糖度の高い桃。酸味が少なく甘味は強めで、果肉は緻密で締まりがあり、とてもなめらかな口当たりです。
お買い物はこちら
素麺・そば・うどん
島原手延べ素麺「島原の光」木箱入税込価格: 3,780 円
厳選した小麦粉を使用し、ゆっくりと2日間かけて熟成をかけながら丁寧に製造した手延べ素麺。コシの強さと爽やかな喉越しが特徴的です。
お買い物はこちら
お茶漬け
鯛茶漬け(天然鯛) 1人前税込価格:935 円
長崎県壱岐島の天然真鯛を特製秘伝のたれに漬け込みました。お刺身にしても最高に新鮮で美味しい素材を使った贅沢なお茶漬けです。老舗旅館の味わいをおうちでお楽しみください。
お買い物はこちら
ソフトドリンク・甘酒
フルーツ甘酒 6本セット税込価格: 3,240 円
米糀で作るノンアルコールの甘酒に、和歌山の農園で栽培した白桃、温州みかん、南高梅の果汁、国産の生姜を使用したフルーティな甘酒。他にはないフルーツ甘酒をこの夏に。
お買い物はこちら
ビール・お酒
道後ビール・宇和島じゃこ天セット税込価格: 4,730 円
良質のモルトを贅沢に使った、名湯”道後温泉”の地ビール「道後ビール」と宇和海のほたるじゃこ使い、手作業で造りあげた「宇和島じゃこ天」の愛媛名産セットです。
お買い物はこちら
- 【5月】生産者いちおし

今だからこそおすすめしたい!生産者さんイチオシの旬の逸品をご紹介します。素材の”旬”はもちろん、イベントや行事にぴったりな”旬”も。
滴るほど果汁たっぷり爽やかな河内晩柑
【熊本県】河内晩柑 3kg | のむちゃん農園税込価格:1,700円
むすぶ青果東京都大田区
お買い物はこちら
初夏の風を運んでくる和製グレープフルーツ!河内晩柑。優しくて爽やかな風味が特徴で、通常のグレープフルーツよりも苦味が少なく、酸味もひかえめです。
旬ポイント
収穫時期の春~夏にかけて味が変わるのも魅力の河内晩柑。 初夏5月は、果肉がやわらかく、滴り落ちるほど果汁がたっぷり!糖度と酸味のバランスも良く、河内晩柑の濃い味を楽しめます。
おすすめの食べ方
✓冷やして輪切りに、そのままスプーンで✓皮をむいて食べる✓絞ってそのまま果肉と果汁たっぷりのジュース✓ゼリーやマーマレードにするお風呂上がりや運動後の喉が渇いたときにも!
端午の節句のお祝いに!金沢の笹蒸し寿司
【送料込み】金沢笹寿しプレミアム15個入税込価格:4,861円
芝寿し石川県金沢市
お買い物はこちら
日持ちと手軽さを兼ね備えた押し寿司は、ひとつ食卓に添えるだけで華やかに! 冷凍だったとは思えない新鮮な味を再現しており、ご自宅用の他、おもてなしやギフトにも。
旬ポイント
田植えの時期にちなんで、お米にこだわった笹蒸し寿司をおすすめ!端午の節句のお祝いにもぴったりです。
おすすめの食べ方
✓自然解凍でそのまま気温も温かくなってきたので、自然解凍もスムーズでお手軽です!
つるっとのど越し五島の手延うどん
五島手延うどんとあごつゆ詰合せ税込価格:3,240円
長崎五島うどん長崎県新上五島町
お買い物はこちら
古の昔に遣唐使が伝えたうどんで、日本のうどんのルーツ。西の果て、長崎県の五島列島でつくられている手延うどんです。
旬ポイント
5月10日は、五島うどんの日!GOTO UDON
おすすめの食べ方
✓冷たいざるうどん×あごだしつゆ✓地元ならではの食べ方「地獄炊き」もおいしい
有機ケールたっぷりさっぱりオイルソース
ベルデン生のケールのオイルソース税込価格:885円
ベルデンショップ愛媛県西条市
お買い物はこちら
愛媛県西条市産の有機ケールをふんだんに使用。食べやすく加工したケールを中心に、たまねぎやにんにく、ビネガー等を合わせた、さっぱりとしたオイルソース。
旬ポイント
春先の瀬戸内のケールを使用
おすすめの食べ方
✓鶏の胸肉やお刺身に✓ポテトサラダにお肉や魚のソテー、フライなど、お好みの料理にかけて召し上がれ♪
アウトドアのおやつにも優しい甘味のおちちまめ
おちちまめ&きなこくるみセット税込価格:1,400円
三海幸北海道函館市
お買い物はこちら
程よい自然な甘さ。小豆甘納豆やくるみを全粉乳やきな粉、てんさい糖でコーティングしたお菓子です。保存料や甘味料を使用せず、素材のもつおいしさをより感じられます。
旬ポイント
キャンプやハイキングなど、アウトドアのおやつにピッタリ。
おすすめの食べ方
✓そのままおやつに
便利なチャック付きで、少しずつ楽しめます!ほっと一息つきたいときにも。
料理にひとふりで味変!国産素材のスパイス
FIVE☆RED FLAVOR’S税込価格:3,240円
エコファーム飯島茨城県つくば市
お買い物はこちら
いつもの唐辛子とは違う味わいを楽しめるスパイスセット。シェア国産3%の貴重な唐辛子、筑波山周辺でしかできない福来ミカンの風味など、素材や辛さの度合いによっていろいろな味わいを楽しんでください。
旬ポイント
おうちで焼肉やバーベキューがしたくなる季節。お肉や野菜にひとふりするだけで味変♪
おすすめの食べ方
✓「一味ニンニク」は焼き肉・カレーに✓「ベジタブル」は和風ペペロンチーノに✓「スパイスカレー」は唐揚げに✓「柚子胡椒」はおうどんに✓「海の幸」は冷奴に
くじら本来の上品な味山菜と合わせて煮物に!
湯かけ鯨 ナガス畝税込価格:3,000円
彼杵鯨肉株式会社長崎県東彼杵町
お買い物はこちら
鯨の皮と肉がバランス良く入っており、脂っぽくなく、鯨本来のおいしさが楽しめる上品な味わい。食塩以外の添加物は一切使用していません。
旬ポイント
春から初夏は山菜の季節!長崎県や佐賀県では、山菜と鯨の煮物は春先の定番料理です。
おすすめの食べ方
✓山菜と鯨の煮物に
✓醤油やポン酢につけて✓酢味噌と山椒で和えて
海藻エキスが濃縮!讃岐の藻塩
西讃岐の藻塩税込価格:510円
藻塩香川県高松市
お買い物はこちら
窯で10時間煮詰め濃縮された海藻エキスを、それぞれ形状の違う食塩にかけて、天日干ししてつくります。
旬ポイント
梅干を漬けたり、お味噌を作る時期。ぜひ藻塩を使ってみてください!
おすすめの食べ方
✓漬物・梅干し・味噌づくりに梅干を漬ける時にに使うと、梅の重量の13%の藻塩でカビが生えず、海藻のミネラルが入ったおいしい梅干しができます。
お弁当のおかずにもレンジで海鮮しゅうまい
八幡しゅうまい詰合せ(ハモ・鯛・いか)税込価格:3,510円
谷本蒲鉾店愛媛県八幡浜市
お買い物はこちら
はも・鯛・いかを使用した海鮮しゅうまい。中華風味の味付けで、レンジ対応・食べきりサイズです。
旬ポイント
あたたかい日は、近くの公園へピクニック!お弁当のおかずに入れれば、家族みんなで楽しめます♪
おすすめの食べ方
✓レンジで温めて付属の酢醤油で!✓お惣菜やおつまみにも
口いっぱいに広がる大豆の旨みと燻製の風味
岩豆腐の燻製(80g)税込価格:800円
株式会社 吉寅商店島根県浜田市
お買い物はこちら
地元の酒蔵「右田本店」の酒粕と田舎味噌を塗った豆腐を燻製に。量が出来ないので全国流通は出来ませんが、島根県産大豆を直火で釜炊きして作った豆腐なので、豆を炒ったような独特で懐かしい風味が楽しめます。
旬ポイント
キャンプやハイキングなど、アウトドアのおやつ・つまみにどうぞ!
おすすめの食べ方
✓薄く切ってお酒のおつまみに
- 五島列島・壱岐・対馬

■五島列島
世界遺産に登録されている五島列島。北部にある新上五島町は「上五島」、南部にある五島市は「下五島」と呼ばれています。古くから潜伏キリシタンが移り住み、信仰が根付く島々です。
【浜口水産】五島ばらもん揚げ
【アグリ・コーポレーション】安納芋ポタージュ
【中本製麺】五島手延うどん(椿うどん)
【丸宗水産】くじらのお刺身
【大河内商店】椿鯖スープ
【グリーンティ五島】五島つばき茶
【ごと】五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー
【しまおう】島すり身(あご)
【五島ななたけファーム】桑茶リーフ
【真鳥餅店】かんころ餅
【鯛福丸水産】朝獲れ鮮魚セット
【五島さざなみ農園】五島地鶏しまさざなみ丸鶏セット
【五島列島あぜつeショップ】五島列島産クエ鍋セット
【五島列島酒造】五島芋・五島麦(焼酎)
【新上五島町観光物産協会(地域商社)】いわ瀬かんぼこセット
【ますだ製麺】五島手延うどん(彩うどんセット)
【浜崎製麺所】五島手延うどん(濱の岬ギフト)
【有川町漁業協同組合】金の焼あごだし
【長崎五島うどん】五島手延うどん(唐風)
【小島商店】スプラウトにんにく
【やがため】塩(New-STANDARDシリーズ)
【マルマス】五島手延うどん 麺三昧
【五島の椿】五島の醤(魚醤)
【椿乃】五島の滴(食用椿油)
【勝栄水産】養殖ヒラマサフィーレ
■壱岐
長崎県の壱岐島。福岡県と対馬の中間地点に位置しています。中国の歴史書「魏志倭人伝」や日本の「古事記」にも出てくる、歴史ある島。
【平山旅館(壱岐もの屋)】天然鯛の鯛茶漬け
【猿川伊豆酒造】長崎街道プレミアム(焼酎)
【壱岐美食企画】長崎県産 ふぐ鍋用セット
【メイリ・カンパニー】うにアヒージョ
【壱岐水産】粒うに塩
【若宮水産】さざえカレー
【壱岐オリーブ園】エキストラバージンオリーブオイル
■対馬
長崎県にある対馬島。朝鮮半島に近いため、古くより大陸との交流の窓口の役割を果たしてきました。韓国と日本を結ぶ、玄関口となっています。
【うえはら】骨まで食べるあじ開き
【つしま大石農園】対馬紅茶プレミアム
【つしまコノソレ】海と山のおつまみ
【對馬醤油江口】まるごと対馬だし醤油の素
【江崎泰平堂】かすまき
【翔栄(對馬原木しいたけ)】原木しいたけ
五島列島・壱岐・対馬とつくり手
JAPAN FOOD ISLANDSという活動があります。私たちは通称「離島プロジェクト」と呼んでいますが、
離島振興と地方創生を目指し、日本を豊かな食列島にする
を目指した活動です。
日本には、人が暮らす島が400を超え、そこには豊かな自然と食の恵みがあります。島の方々は何代にも渡り、島の食文化や暮らしを育み、伝え続けています。それを応援しようというのがこのプロジェクトです。
実は、久世福商店はこの活動に賛同し、この夏に長崎県の壱岐・対馬を訪問しました。その折に海の幸、島の幸のおいしさに驚いて、これを全国の皆さんに届けたいと思いました。
一方でみなさんがコロナ禍で食材の行き先を失いつつありとても困っている、と聞き、「一日も早く売り場を提供しなくては―」そんな思いに駆られました。それが、「旅する久世福e商店」立ち上げの一番の契機となりました。ですから、島は「旅する久世福e商店」の生みの親でもあります。
五島列島
五島列島には、長崎や天草の潜伏キリシタンの里として世界遺産に登録された集落があり、島にはいくつもの美しい教会があります。そして、海。オレンジの夕陽がゆっくりゆっくり海に落ちていく様に、思わず立ち尽くしてしまいました。
海に囲まれた島だから、お魚がおいしいのはもちろんですが、天然のお魚だけではなく養殖にも意欲的に取り組んでおり、牡蠣やクロマグロ、ブリなどなど、おいしいものがたくさん。
そして特筆すべきは「あごだし」です。秋の北風にのってやってくる飛魚(あご)を「焼きあご」にし、だしをとる。五島の「焼あごだし」は上品な旨み、風味豊か、黄金色のすき通った出汁が特徴で、毎日の味噌汁や正月の出汁として重宝されています。
また、五島列島は、中国から日本にうどんが伝来した土地と言われており、この土地に根付いた五島うどんの製麺屋さんが何軒もありました。びっくりするほど「つるつるっ!」。乾燥を防ぐために椿油を塗ることで、こののどごしが生まれます。
おやつには「かんころ餅」。かんころは干し芋、昔からこの地ではさつま芋を干し芋にして保存し、大切に食べてきました。その干し芋を蒸して戻し、餅に練ったもち米と混ぜて作ったのがかんころ餅です。「かんころ」がカトリック信者の伝統的な食でもある、といういわれを知って食べると、また格別です。
https://www.youtube.com/watch?v=hm-I9E0h30c
https://www.youtube.com/watch?v=dRgFz5PN8dQ
https://www.youtube.com/watch?v=CqL3n3GeDbA
https://www.youtube.com/watch?v=VVSGczhrngQ
https://www.youtube.com/watch?v=PcnXjotLD0o
壱岐・対馬
五島列島が世界遺産の島であるなら、壱岐・対馬は日本の神話の島々。『古事記』や『魏志倭人伝』までさかのぼります。日本を護ってきた、という人々の自負が今も感じられる、神々が宿る島です。
絶品あなごやうに、伊奈さば、するめいかなどの、海の幸がとにかく素晴らしい。そして見渡せば、壱岐オリーブや約35万本にも及ぶシイタケの原木栽培など、チャレンジャーがたくさんいらっしゃいます。対馬紅茶の作り手や、対馬に一軒しかないお醤油屋さんにも出会いました。
壱岐、対馬のみなさんは、割とシャイな方が多いとお見受けしました。でも、一度心を開いてくださると、どこまでも温かい。島を訪問した時、ちょうど台風とぶつかって、一晩ホテルも停電したことがありました。心細いでしょうと、生産者の方がホテルまで差し入れを持ってきてくださったときには、お心遣いにほろり。
https://youtu.be/OLf4eSxz7Zg
https://youtu.be/QqGtaGX3nwg
新しいチャレンジ、続々
五島うどんや島すりみなど島の伝統的な食を伝える産品があるかと思えば、新しい感性でのモノづくりをされている作り手にも何人も出会いました。
五島牛、しまさざなみ鶏や、地元の自慢の産品を使ったプレミアムカレー、地元の食文化を伝えたいという椿鯖スープ(これは日本中探してもここだけでしょう!)、こだわりの鯛茶漬け、レオタードの海女さんが獲ったウニを使ったアヒージョも。海水の冷たさが伝わり、長時間潜れないレオタードで海に潜ることによって、乱獲を防ぐのだそうです。新しい感性が少しずつ花開き、島を盛り上げていきたいと思う気持ちがひしひしと伝わります。
▲椿鯖スープそばやうどんと合わせるとおいしい
▲うにアヒージョ
海を守りたい
漁師さんや塩作り職人さんなど、海の産物にかかわる方たちは海の変化に敏感です。海水温の変化はすぐに水揚げに直結します。プラスチックも、実際海を見ていて見かけました。こんなところにもプラスチックスープの海の脅威が迫っています。
でも、たとえば五島のやがためさんのお塩は、フィルターによってマイクロプラスチックを除去できている、とのこと。また壱岐では、磯焼けの原因になっているガンガゼ雲丹の加工品を研究し、製品化にこぎつけた作り手に出会いました。食だけではなく、殻の活用も実用化されている。
未来に美しい海を残したい、おいしい海の食文化を伝えたい。そのための試みや努力をしっかりと重ねている生産者のみなさんの熱い思いに、心を揺さぶられました。
雇用を生みたい
「島の9割の子供たちが、高校を卒業すると島外に出ていくんです」島に残りたくても仕事がない、というのが一番の理由。島に残ってほしい、戻ってきてほしい。これは島の人たちの強い願いです。そのために「雇用を作ろう」という思いで頑張っている人たちがたくさんいます。島の中だけではなく、広く販路を求め、東京や海外に目を向けている、視野の広い若手も頑張っています。
五島、壱岐、対馬。それがブランドになる日を目指して。そして、都会の人から「島暮らしってかっこいいね」と言われる日を夢見て。
- 見て楽しい、食べておいしい
春ごはん
おうちにこもってばかりだと鬱々としちゃいますよね。そんなときに気分が華やぐ!春の日にぴったりの”春ごはん”はいかがでしょうか?手まり寿司やちらし寿司など、おうちで手軽に味わえるものを集めました。
並べてかわいい春の手まり寿司
【季節限定】冷凍寿司 手まり8個入 彩~sayaka~ 税込2,192円<石川県金沢市 芝寿し>
金沢の押し寿司専門店がつくる、食卓に並べてもかわいい一口サイズの手まり寿司。春の門出のお祝いにもピッタリ!さくら手まり、真鯛・あなご・いくらなど、お子さまからご年配の方まで食べやすくおしゃれにアレンジしました。お買い物はこちら►
一膳でも豪華!食べ比べも楽しい
一膳ごはん 10品セット 税込3,980円<福岡県福岡市 一粒庵(唐房米穀)>
玄米ごはんや炊き込みごはん、おこわやちらし寿司などバラエティ豊かな個食ごはんの詰合せ!電子レンジで”チン”すれば、できたてのおいしさをそのまま楽しめます。お買い物はこちら►
新玉ねぎを使った美豚(びとん)の贅沢豚丼
【季節限定】新玉ねぎを使った美豚丼 税込380円<長崎県五島市 大河内商店>
五島の豊かな自然で育った、柔らかく甘みのある「美豚(ビトン)」を使った豚丼です。季節限定で国産の新玉ねぎを使用!美豚を特製たれで1枚ずつ焼き上げ、あごだしベースの醤油で煮込みました。ごはんにのせればあっと言う間に絶品豚丼。お買い物はこちら►
おうち飲み・おもてなしにも佐助豚のキッシュ
佐助豚ベーコンとアスパラガスのキッシュ 税込1,026円<岩手県盛岡市 佐助(久慈ファーム)>
人気の佐助豚のバラベーコンと岩手県産のアスパラガスを使用したキッシュです。おうち飲みやおもてなしの一品としておすすめ。お買い物はこちら►
宍道湖の肉厚しじみで簡単おすまし
【期間限定】しじみ万能だしセット 税込3,920円<島根県出雲市 コクヨー>
島根県宍道湖で水揚げされた新鮮なしじみ。砂抜き不要の、大粒で肉厚なしじみと、しじみ万能だしを使えば、簡単おすましのできあがり!期間限定&特別価格のセットです。お買い物はこちら►
やさしい甘味比叡ゆばのちらし寿司
湯葉ちらし寿司の素 税込907円<滋賀県大津市 比叡ゆば本舗ゆば八>
日本で最初に湯葉が伝えられた比叡山延暦寺 御用達の湯葉専門店。その生湯葉を使い、ほんのり甘めの優しい味に。炊きたてのご飯にまぜるだけ!豪華な京風ちらし寿司がいつでも手軽に楽しめます。お買い物はこちら►
\ 他にもいろいろ /
- ママに”ありがとう”を手料理で

3月14日はホワイトデー。日頃の感謝を込めて、大切な方に手料理をふるまってみるのはいかがですか?料理が苦手な方でも大丈夫!簡単に作れて、とびっきりおいしい逸品をご紹介します。
柚子が爽やかに香るピザ
壱岐産柚子仕立てのピザセット 税込4,500円<長崎県壱岐市 壱膳>
壱岐特産の柚子をペーストにして濃厚ピザソースとブレンドさせ、爽やかに仕上げたご当地ピザ。トースター等でカリッと焼けばOK!お買い物はこちら►
五島を贅沢に味わるプレミアムカレー
五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレーセット 税込4,680円<長崎県五島市 ごと>
五島牛、五島SPF美豚、五島地鶏しまさざなみ、久賀島の車海老、各種1箱ずつ、計4箱のセット。それぞれの食材に合うハーブや調味料を合わせ、ルーには五島産のトマトピューレを使用しています。お買い物はこちら►
貴重な一本爪を使った”かに鍋”
一本爪のかに鍋セット 税込8,000円<宮城県気仙沼市 かに物語>
一杯の蟹から2つしか取れない「一本爪」を使った贅沢な蟹鍋!ゆずポン酢や〆まで楽しめる「かに雑炊の素」もセットに。一本爪のふっくらとした身の柔らかさをぜひご堪能ください。お買い物はこちら►
ピザ・パスタ
カレー
鍋・しゃぶしゃぶ
うなぎ・あなご
- 新米をもっとおいしく!

新米シーズン到来!お米のおいしい季節になりましたね。つやつやの新米はもちろんのこと、ふっくら熱々ごはんと食べたい、絶品ごはんのお供を集めました!旨味がきいた出汁や味噌汁もご紹介。おいしい新米を”もっとおいしく”食べませんか?
2020年産 新米
【2020年産・新米】特上米こしひかり(2kg)
¥1,728
【2020年産・新米】特上米こしひかり(5kg)
¥4,104
【2020年産・新米】六星米こしひかり(2kg)
¥1,382
【2020年産・新米】六星米こしひかり(5kg)
¥3,240
しまんとのお米2合(300g)
¥432
しまんとのお米5kg
¥4,104
シンプルにごはんを味わう(おかず味噌・佃煮・漬物・塩)
野菜たっぷり金山寺味噌
¥540
のどぐろおかず味噌140g
¥540
のりのに(海苔の佃煮)
¥486
朝めしのり3種10本セット
¥4,428
New-STANDARD”塩結”
¥540
はちみつ仕立て 【和】ふっくら特選南高梅【勝喜梅シリーズ】
¥2,160
みそ漬きゅうり
¥500
鳥取砂丘産らっきょう漬 130g
¥680
わさび沢庵
¥550
霜にあたった野沢菜しょうゆ漬
¥453
ぼたんこょうきざみ味噌漬 80g
¥540
土佐ジローの極みたまご
¥1,404
贅沢珍味でごはんを味わう
極上新塩ウニ
¥3,000
極上新塩ウニといかの塩辛セット
¥3,000
洋野うに牧場の四年うに「蒸し」(キタムラサキウニ)
¥2,980
磯の香り2本セット(塩うに・いくら醤油漬)
¥3,890
ほたるいかの塩辛
¥432
新湊漁港産するめいか黒作り
¥1,300
贅沢太切りいかキムチ120g
¥594
昔ながらの濃厚熟成塩辛130g
¥972
漁師風いか醤油漬け(小分けタイプ)
¥580
だし・味噌汁
金の焼あごだしパック
¥1,620
五島あごだし
¥1,620
毎日だし 350g(7g×50包)
¥3,240
フリーズドライみそ汁 ずくいらず8ヶ箱入
¥1,360
フリーズドライぜいたくみそ汁MIX10食
¥1,552
【数量限定】生即席みそ 5食×9袋セット(+1袋プレゼント)
¥3,742
新米に合わせたいおかず
鮮魚干しのどぐろ
¥3,672
五島列島直送!★朝獲れ鮮魚セット★4kg
¥10,000
さんま干し(刀)醤油麹仕込み3本入×4セット
¥3,240
浜田港のどぐろ一夜干し
¥4,980
こだわり干物セット
¥5,400
斉吉人気者詰合せ45
¥4,450 円
のどぐろ入り天ぷらセット
¥3,780
四万十うなぎ蒲焼2本セット
¥6,966
三陸の青魚と野菜のトマト煮 いわし
¥756
やまと豚味付肉セット
¥4,500
佐助のロース味噌漬セット
¥3,720
美豚丼(あごだし)
¥626
お茶漬け・混ぜご飯
梅干専門店の贅沢梅茶漬け 紀州南高梅添え(10個入)
¥2,700
かつおめしの素しょうゆ味
¥432
| その他の食べてみた