▼材料
・ミヤカンのやわらかさんま醤油煮 1缶(150g)
・米 2合
・生姜 1かけ
・塩昆布 12g
・青ネギ(小口切り) 適量
▼作り方
①生姜は千切りにしておく。
②研いだ米を炊飯器に入れ、ミヤカンやわらかさんま醤油煮缶の液汁のみを入れる。水を加えて通常の目盛りに合わせる。
③米の上から塩昆布、生姜を全体に散らし、うまい!秋刀魚醤油煮缶の身を中央付近に並べて炊飯する。
④炊き上がったら秋刀魚を崩しながら良く混ぜ合わせる。茶わんに盛り付け青ネギを散らしてできあがり。
令和4年10月26日に気仙沼港に水揚げされた新鮮な生さんまを使用した缶詰です。
是非ご賞味ください。