【随時更新】直近1ヶ月の新店情報はこちらでチェック!久世福e商店街スタッフが実際に生産者さんを訪問し、”これだけは伝えたい”と感動したことなど、私たちのイチオシコメントを添えてご紹介します。
真鯛の養殖が盛んな南伊勢町。お刺身とは一味違った食べ方で楽しんでほしい!そんな想いで冷燻に。
\👨ここがイチオシ/
「お炭付き鯛の炙り冷燻」はぜひ試してほしい一品。まるで生ハム!!凝縮された鯛の旨味を堪能してみてください。
お買い物はこちら🛒
暮らしに吉野杉を。川上村の恵まれた大自然の中で大きく育った吉野杉を使い、木が香る雑貨をお届けします。
\👩ここがイチオシ/
吉野杉の香りとぬくもりを感じられる特別感のある雑貨たち。テーブルウェアの他、アイテムを揃えたくなるのも魅力!
お買い物はこちら🛒
質の良い大和しじみが水揚げされる島根県宍道湖。その日獲れた新鮮なしじみを生きたまま全国にお届け!
\👩ここがイチオシ/
しじみを一粒一粒、こんなに丁寧に選別しているのに本当に驚きました!愛情たっぷりのしじみ、お味噌汁に、酒蒸しに…
お買い物はこちら🛒
熊本銘菓「風雅巻き」は、豆菓子を海苔で巻いたシンプルなお菓子。有明海の海苔を使い、磯の香りも格別。
\👩ここがイチオシ/
パリパリ海苔巻きの中に、ポリポリとしたお豆たち。個包装で配りやすく、お手土産にもぴったり。
お買い物はこちら🛒
愛され続けて100年のチェリー豆。そら豆を島原湧水に浸し、カリッと揚げて飴をからめた伝統の島原銘菓。
\👩ここがイチオシ/
生うにを使って作られる「うに豆」は、お酒のお供に常に側に置いていたい…優しくも、癖になる味わいの激押し!!九州銘菓です!
お買い物はこちら🛒
文政年間創業の金沢の酒蔵。日本でも数少ない有機認証を取得した酒造りを行っています。
\👩ここがイチオシ/
文政年間創業200年の歴史と、有機純米酒への挑戦、アラン・デュカス氏とのコラボなど、まさに「伝統と革新」を体現する金沢の酒蔵です。
お買い物はこちら🛒
こだわって選び抜いた有明海の海苔を、おいしくお届け!生のり煮付のトロッとした食感と磯の香りは格別。
\👩ここがイチオシ/
「生のり煮付」はあえて、「海苔の佃煮」と名付けなかったそうです。磯の香り、とろける海苔を白いホカホカごはんにのせて…!
お買い物はこちら🛒
オリーブパスタ・食べるオリーブオイルなど。瀬戸内、小豆島の素材を活かしたうまいもん屋です。
\👨ここがイチオシ/
小豆島にて丁寧に丁寧においしい食品を製造されています。特にオリーブパスタ麺は世界でただ一つなので見逃せません!
お買い物はこちら🛒
宇和島名物の「じゃこ天」。地元で昔から食事のおかずに酒の肴に愛されている逸品をどうぞ。
\👩ここがイチオシ/
魚そのものが持つ旨味を大切に、素材そのもので勝負する心意気には感服です。
お買い物はこちら🛒
世界三大漁場、三陸・女川の恵みと共に。その日の朝水揚げされた新鮮なホタテを殻付きで!
\👨ここがイチオシ/
浮きで吊るす「垂下式」で養殖したホタテは、海の栄養分をたくさん食べて育ちます。肉厚のホタテは絶品!
お買い物はこちら🛒
高知の山間地から自慢の「柑橘類」を届け。土佐文旦のほんのりとした甘味とほろ苦さは、顔がほころびます。
\👩ここがイチオシ/
柑橘たちの、まっすぐなそのままの香りと味わいを堪能したい!!!
お買い物はこちら🛒
歴史ある長崎の手延べ麺処、島原半島。伝統を守りながら、生素麺・五穀素麺など独創性のある麺づくりも。
\👩ここがイチオシ/
生そうめん、食べたことありますか?もちっと、ぷるりんとした麺はのど越しが良くまるで飲み物のよう…
お買い物はこちら🛒
トマトでキレイとゲンキをつくる。高品質のトマトができる、”アイメック栽培”でつくったおいしいトマト。
\👨ここがイチオシ/
海を見渡せる高台で水耕栽培しているトマト。海のミネラルを含んだ潮風と壱岐の太陽をたっぷり浴びたトマトです。
お買い物はこちら🛒
対馬のおいしい魚を「地元で食べるのと変わらない鮮度とおいしさ」で全国の食卓にお届けします。
\👩ここがイチオシ/
中々お目にかかれないあなごの刺身は、一度は味わいたい逸品です。対馬の新鮮を、そのままお届け。
お買い物はこちら🛒